« DVD仕様 | メイン | Windows Media Video 9 VCM正式提供開始 個人的意見 »

2003年7月18日

Windows Media Video 9 VCM正式提供開始 >>キャプチャ・ビデオ編集 

Windows Media Video 9 VCMが正式提供開始になった。 Video Compression Manager (VCM) をベースにしたバージョンである Windows Media Video 9 エンコーダ/デコーダを使用すると、AVI のようなファイル コンテナに収められているWindows Media Video 9 コーデックを、従来のエンコーディングおよび編集アプリケーションでサポートできるようになります。

というものです。簡単に言いますと、AVIファイルを作成する際のコンプレッサにWindowsMediaVideo9が使えるということです。

これで作成したAVIはVCMをインストールしていないマシンであっても再生できました。
ということは、DivXを使う意味は更に低くなった、と言えるのではないでしょうか。
サイズを小さくするのにWMVを使うか、DivXを使うか、ということを考えた際、WMVコーデックでは今までのツールで吐き出せなかった。よって、DivXが使われることが多かった。

DivXでも問題が無いわけではなく、再生するマシンにCodecを入れなければなりません。
WindowsMediaはWindowsの主要コンポーネントの1つになりつつあるので、VCMをインストールして
作成すれば、CODECの問題から逃れることができるでしょう。今のユーザであっても、WindowsMediaCodecが入っていればCodecがダウンロード出来るので、WindowsMedia7以降を使っていればほぼ問題ないと思われます。


後でMTVからそのままVCM使って作成してどのぐらいCPUレートが使用されるかテストしてみます。

Windows Media Video 9 VCM正式提供開始|でびぞー徒然日記');">twitterこの記事をTwitterでみんなに教える。

投稿者 debizoh : 2003年7月18日 00:00



トラックバック

現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。


コメント

現在、この記事はコメントを受け付けておりません。