« SNORTと格闘してみる。 | メイン | MapFan.net »

2004年11月 3日

EPIA-Vマシン死亡。 >>ハードウェア 

Snortインストール時にフタあけっぱなしでマシンを放置しておいたところ、いつの間にやら動かなくなっていた(--;;
あいたたた。。
何が起こるかわからないのでフタを閉じ、おこちゃまor家族or未知の物体に興味津々な人にいじくりまわされても大丈夫なような状態にしとかなきゃね。。うるうる...。

使い終わったらWindowsXP MCE2005が、低スペックで耐えられるかテストしてみようかとも思ってたんだけどなぁ。
とはいえ、EPIA-VじゃOnboard VGAのビデオメモリが8Mしか無いし、Mpeg2デコーダ無いからダメダメなんだけどさ。
EPIA-M / CLE266 ChipSetはメモリからの割り当てをもっと増やせる。Mpeg2デコーダ内臓。

あ、だけども.. 最近のビデオカードならMpegアクセラレータ利くわけだから、それらを挿せばいいのか。PowerNow!利かせたマシンなんていうのもよさそうね。映像出さずにキャプチャするならマシンパワーいらないし、マシンパワー要る時は高ヘルツで動いてくれるし。

ちなみに、放送大学はEPGでどこも流してないので、「おまかせ録画」や「EPGで見て録画」できません。
EPGはインターネット接続で取得するタイプ、アンテナ線から取得するタイプがあります。
しかし、どこも放送大学のEPGは出してないみたいなんだよね。
DVDレコーダでも同様。 CS(スカパー)ではEPG流してくれてるので、東芝のスカパー連動機とか、Cocoonならいけるのかも。 ただ、東芝のEPGはインターネット接続で落としてくるっぽいので、放送大学のEPGはどうなんだろ?
CSはCSチューナからEPG取るのかなあ?その辺りは触ってみたことないからよくわからず。 放送大学をおまかせで録りたい!っていう人は、対応状況をきちんと確認しておきましょうね。

尚、アンテナ線からEPG取得タイプ(殆どはコレ)は、指定時刻になると勝手にチャンネルが変わり、な、なんやねん?と思ったり、えー今見てたじゃんー。とか思うことが少なくありません...。
デジタル放送に完全に切り替われば状況は一変するのかもしれません。
後、録画指定時刻の30秒ぐらい前にはチャンネル変わってしまう、とかいうのも機種によってはある。
番組連続で録画してると後ろが欠けたり...。
フツーのビデオデッキでの録画だと、こうはならなかったような気もするんだけど。(あんまり使ってないから記憶曖昧)

キャプチャ関連が成熟するまでもう少々かかるんだろねえ。

twitterこの記事をTwitterでみんなに教える。

投稿者 debizoh : 2004年11月 3日 00:01



トラックバック

現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。


コメント

現在、この記事はコメントを受け付けておりません。