« ぬーん、だーいぶデザイン変えたなあ。 | メイン | 松下、PC用Blu-ray Discドライブを6月10日発売 »

2006年4月24日

立体視 >>単なる日記 

今週の週間少年サンデーに立体視グラスがついてきた。
正直、立体には見えんが(--;; 元が2Dだしなあ。

さて。立体視にはイロイロ方法があります。
裸眼で立体視ができる3Dノートが出たりとか、いろいろ動きはあるようです。
多分、おなじみなのは「赤と青のメガネ」をかける方法か、目を寄せて立体的に見る方法(かなり目を酷使する・・・ボクはうまくできないっす)でしょう。

ちこっと調べたところ、PC環境でnVidiaのビデオカードならば、3D Stereo Driverっつーのが入れられます。 Direct3Dを使ったソフトウェアならば、立体視が出来るようになるわけです。
ちょっと試しに遊んでみたところ、何もない状態よりは、立体っぽく感じられていいかもしれませんね。(まー、めっちゃ変わるってことではないけど。。。)
液晶モニタでも、赤青グラス形式の立体視なら大丈夫っぽいです。色味多少変わりますけどね。
Doomなんかの迫ってくる系のゲームをやると迫力があるかもしれませんが・・・。

さて、後はDVDとかのビデオソースも折角なので立体視してみたいなーとか思ったりして。
Sharp PC-RD1-3Dでは、3D対応液晶を使って、DVDも3Dっぽく見えるようです。
通常の2D DVDから3D DVDに変換しているのは、Tridef DVD Playerという製品。なんかこれだけを見ていると、対応した3D液晶じゃなきゃダメなのかー、とか思ったりしてしまいますね。
DDD:Tridef DVD Playerのページから、開発元のTriDef DVD Playerの細かい説明ページを見ると・・・
「The output images below are in Anaglyph format. If you wear a set of compatible Analglyph glasses, you can view these images in 3D. We support other stereoscopic 3D display profiles.」と書いてある。アナグリフ(Anaglyph)・・・ということは、赤青表示変換もできるってことですな。なので、赤青メガネさえ持っていれば、このソフト買って3DでDVDが見れるーーってこと.....なはずなのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・やってみなきゃわかんねーということか・・・

・・・注文してみました(汗
海外送金(Paypal)なので、シリアルコードがいつ届くのかって感じですが、実際に入手できたらレポートしてみます。

ちなみに、技術的にはどうやら
・DVD Player関係のCodec等はWinDVDのものをそのまま使う
 (なので、WinDVDが別途必要)
・バックグラウンドで DirectShow->DirectX形式に変換する
・nVidia 3D Stereo Driver を使って Stereo Graphを描画する
 (なので、nVidia のビデオカードでなければならないっぽい)
・・・という感じみたいです。多分。

参考等:
立体写真「StereOeYe」アナグリフ作成ソフト(フリー)も配布されてます。
Life is beautiful:立体視 3Dブログ第二弾、ジョーク編 裸眼法なのできついっす。。

リビングなどでは・・・”VIRTUAL FX 3D SYSTEM PRO”っつーのが安価であるようなので、興味があればどうぞ。。。どんだけ効果あるかわからないので、買って後悔しても恨まないように(--;;

twitterこの記事をTwitterでみんなに教える。

投稿者 debizoh : 2006年4月24日 03:01



トラックバック

現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。


コメント

現在、この記事はコメントを受け付けておりません。