« ダイエットペプシ | メイン | 約6万4200人分の個人情報が流出 »

2006年5月29日

スパンボリューム破損の顛末 >>WindowsOS 

ドライブ診断ツールでもDiagCodeでエラーが出てどうにもならんかったわけで。
ダイナミックディスクでなければ、SmartSectorCopyでBadな部分をすっ飛ばして全部Copyして・・・っていうことも出来たのだがねえ。(DriveCopyとかでね。)
V2iやGhost v9以降でもいけるけれど、WindowsServerじゃインストールすらできんちゃ。
別のマシンにつないでっていう方法もあるけどね・・・。

っつーわけで・・・20GBほど移動させて、120GBぐらいのファイルが海(海?陸? ここはどこ~)の藻屑となりましたとさ。

HDDを捨てるにしても消さねばならない(ユーザ用データは入って無いから、アバウトでもいいんだけど)こともあるので、LowLevelFormatをエラーが出て停止しても何度もしつこく繰り返す。24時間ぐらい繰り返し・・・で、物理的には治った。
メーカー製のLowLevelFormatterで、しつこく頑張れば、物理的に治ることもある。機械的に壊れてたらだめだけどね。

が、使うかどーか悩むところじゃのう。とりあえず外したけど。

twitterこの記事をTwitterでみんなに教える。

投稿者 debizoh : 2006年5月29日 07:24



トラックバック

現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。


コメント

現在、この記事はコメントを受け付けておりません。