« Linux Kernel 2.6.21.2, 2.6.21.3がきた | メイン | 続・たこ焼格闘記 »
2007年5月27日
Muninのnetstatグラフがうまくでないで格闘してみたり・・・ >>サーバ
サーバ統計のMuninのnetstatグラフで、passive connectionの値がどんどん増加していっていました。
pluginのソースを見るとnetstat -s をして、passive connection の値を取っているので、Incrementされていくデータをうまく処理できていないのかと疑った。(type DERIVE だったので)
だけど、「For the purposes of viewing data, the derive type works the same way as a counter」と、muninの画面上のhelpで書かれているので特に問題はないということに気が付く。
※さらにmuninのwikiページにもtypeについて書かれてます。 miss readしちった...読みづらいわ・・・。
http://munin.projects.linpro.no/wiki/fieldname.type
何がおかしいかというと、こんなグラフが描写されておりました。
いろいろやったり調べてみたんですが、どうにもうまくいかず。同じようなグラフを描画しているところも(掲載しているサイトとか、情報とか)無さそうだし。
rebootしても、このpassiveが斜めにぐりぐり上昇していくというのが直りません。うー、なんで?
あきらめてMuninのnetstat関連 rrdデータだけ削除して、マシンをrebootしてみました。(FreeBSDだと netstat -z で統計値をクリアできるようですが・・・)
再起動してしばらく経過。なおった....というか、意図通りのグラフが描画されるようになりました。
トラックバック
現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。
コメント
現在、この記事はコメントを受け付けておりません。