« PHP PEAR::Authのロジックは仮登録には向かない | メイン | Advanced/W-ZERO3[es]で使うスタイラスが届いた »
2009年12月 1日
Validatorの通し方 >>ソフトウェア
Validatorの作り方と通し方。
こんなことやってませんか?
input 時チェック
同login_id があれば confirm でエラー
regist は素通し
login_id が登録されてないとか、メールアドレスが登録されない時、
confirm画面を2つ広げて「せいの」で、2つ登録できます。
なので、実regist の際にもValidator を通さねばなりません。
複数ユーザが使うシステムとして当たり前の話だと思います。
更にきっちりやるなら、もちろんDDLで制限かけることもできます。
だけど、得てしてこのような作り方をする人は、まともなDDLも書いてない。
トラックバック
現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。
コメント
現在、この記事はコメントを受け付けておりません。