« RSS取得にフィルタをかけました・・・ | メイン | Linux Kernel 2.6.20.7がきてますなあ。 »
2007年4月13日
検索を意図的に誘発させる方法はあるか >>インターネット
internet.comに検索を意図的に誘発させる方法はあるか という記事が記載されている。ちょっとわかりづらい要旨で、おそらくエンドユーザの問いにきっちり答えていないのではないかと思う。
http://japan.internet.com/busnews/20070329/8.html
ユーザからの真の問いは
「○○で検索してください」というのをやったところで、実際に効果があるとは思えないが、なぜ至る所で「○○で検索してください」という表記がされているのか。(Q1)
意図的に誘発させる 魔法の方法みたいなものがあって、それで皆がこぞってWebに誘導させようとしているのか?(Q2)
ということではないだろうか。
結論から先に書くけれども、意図的に”検索を”誘発させるのは難しい。(A2)
…残念ながら。
次にQ1である、なぜ「○○で検索してください」が増えているのか。(元記事ではここに踏み込んでいなかった。関係会社を見るに大人の事情というものなのかもしれない。)
よっぽど金持っている企業なら別にこの手法は使わなくて良い。
「物より思い出」とひたすら打って、物を売ったりできるなら、ひたすらサブリミナル・イメージ広告として思い出に残す手法が取れる。
ただ、最近は わかさ(ブルーベリーアイ)や ホームメイトなど、ここでとにかく勝負、と1週間・2週間という狭い単位で、一瞬で脳裏に焼き付ける手法を取るところが増えてきた。
この場合は、一瞬で焼き付けさせて、気にさせて・・・実際の詳しいところはWebに行かせる、そういう手法だ。
実際に私のエンドユーザがCMを打っている。やはりWebサイトへ誘導する方法。
CMのコマ単価が高いためで、長いコマ数が取れず短い時間のCMにどうしてもなり、Webに持っていって・・・ということになる。
ということで、Q1に関しては予算上そうせざるを得ない、という理由があるからと言えるだろう。
さて。更に、その効果について・・・だけれども、ともかく、この場合に反響を起こさせるには、
『キーワードを検索させるためのインパクト』が絶対的に必要であることに変わりはない。
1.商品に魅力がある
2.キーワードに魔力がある(衣食住のキラーワードなど。最初はうまくいっても大手が追従してくることがある。Overtureとかで鬼のように金を積まれたら中小は負けるのが当然。無理して追従すると火の車になる。)
3.インパクトのある人が口にする
殆どのユーザはマスコミの影響を一番に受けるのでマスコミが使われる。
CMがユーザの頭に焼きついた結果として『~で検索してね』って何?ということになった、ということ。
覚えて、話題に上るため「効果あり」というように思えてしまうが、実際に検索されているとは思えない。
覚えているのは『~で検索してね』であって、CMそのものの中身ではないため使う際にはよく考えて使うべきです。(そもそも、そんなに安易に検索してくれるものでもないわけで.....)
商業主義に走ってあらぬことを口走るか、商業主義ではなくて理想を掲げて色のついた情報をマスに、ばら撒くか・・・どちらも害悪と言えるが、ネット世界よりもマスコミの方が不正はしづらかったはずだ。
CMがいかに減ろうと、Webだけで世界が完結するわけではない。迎合せず正気になれば良いのだが・・・。
トラックバック
現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。
コメント
現在、この記事はコメントを受け付けておりません。