« AMCC 3Ware RAID Autoverify非対応モデルでverifyをスケジュールする | メイン | WILLCOMの宅内アンテナとどきました »

2007年10月31日

Pleskでspamdのchild数を増やす画策中 >>Plesk 

Pleskでspamdのchild数を増やす画策中。
しかしながら、psa-spamdが、ハードコーディングしやがってる。

spamd-lightとspamd-fullと2つ立ち上がっているが、まだ違いを調べきれていない。
しかしながら、問題はpsa-spamdが、ハードコーディングしやがってるいること。なのでmax5childrenしか立ち上がらないんだな。
設定ファイル別にしときゃいいのに。

対処方法はなんとなくわかったので、後はunix domain socketとの関連をクリアしないといけない。

unix domain socketの関連があるからハードコーディングしちゃってんのかもしれないけどな。
わからん人はよりはまるだろうし。要Kernelチューニング。
ってか、普通でも最大限使うにゃKernelチューニング必須ですし、パラメータも調整必須。
コンパネいれりゃなんでもやってくれるわけじゃない。

まあ、機材が軒並み返ってきたら検証する予定です。
Xenに入れてっていう方法もあるけど、ちとなんなんで。

調べてたらPerlでunix domain socketの使い方を調べてる人がいるみたいね。
5年前のソースもしばらく使わないから、今度上げておこうかな。

twitterこの記事をTwitterでみんなに教える。

投稿者 debizoh : 2007年10月31日 08:12



トラックバック

現在、この記事はトラックバックを受け付けておりません。


コメント

現在、この記事はコメントを受け付けておりません。